子供が小さい頃はとにかく写真を撮りまくります。(笑)
私のような世代には現在のようなスマホではなく、デジカメが主流でしたがそれでも相当な枚数の写真を獲りました。今のスマホならそれ以上に気軽にちょっとした場面でも撮影るはずです(^^)
どんどん貯まっていく写真を分類して整理するのは至難の業。。かといって全てをプリントするのは現実的には不可能ですww
私も数千枚はプリントしたと思いますがそれでも画像データの半分もプリントできていません。そもそも、プリントするということ自体が必要なくなってきていますね。
そこで、スマホで撮影した写真を自動で整理されアルバムになる神アプリが
家族アルバム「みてね」
![]() |
価格:無料 |
ジャンル:SNS | |
感想:1秒アルバムがヤバイ!^^; |
赤ちゃんの頃から小学校入学ぐらいまでの子供の写真って、連続再生したら動画になるんじゃないか?てぐらい連続で撮りまくりますよね~^^;
アプリ内に保存しておけばiPhone本体から削除しても大丈夫ですよー。
スポンサーリンク
それでは、「みてね」の使い方を画像付きで解説します。
アプリを立ち上げ「新しく家族アルバムを作成」をタップ。
新規でアプリを立ち上げるとまずは登録を求められます。
「ユーザー名」「子どもとの関係」を入力し次へ
「+お子様を登録する」をタップし子供の情報を入力。→「完了」
「家族を招待しよう」というメッセージが出ますので、情報を共有したい家族を登録していきます。これで登録は完了です。
「追加」をタップし登録する写真を選びます。(スイマセン、今回は風景写真で説明します^^;)
写真を選択し「レ点」をタップして確定させます。「家族みんなに公開」「夫婦のみ」どちらかを選択します。
「アップロードが完了しました」、これでアルバムに追加されました(^o^)v
「近況」は登録の履歴が確認できます。
神サービス!!「1秒動画」とは?
上記の手順でアルバムにドンドン写真を追加してくだけで「みてね」が自動で撮影日順に整理してくれて、アルバムが出来上がっていきます。
それを登録している家族と瞬時に共有できるという無料でいいの!?と疑いたくなるような神アプリ「みてね」。しかも動画も容量無制限。
ここまででも十分素晴らしいアプリなんですが、さらにスゴい!!のが「1秒動画」。
これは動画を20本以上アップすると「みてね」が自動的作成してくれるもので、アップされている動画を各1秒づつ撮影順につなげて1本の動画にしてくれます。
この動画がヤバイんです。ジ~~~ンときちゃうはずです(´;ω;`)ブワッ
小さいお子さんがいらっしゃる方には必須アプリです!!